滲出性中耳炎のお話 - とみよしクリニック|愛西市冨吉の耳鼻咽喉科

愛西市の耳鼻咽喉科、皮膚科 とみよしクリニック

とみよしクリニック|愛西市冨吉の耳鼻咽喉科
お問い合わせ 0567-32-1112

〒496-0924 愛知県愛西市善太新田町十二上79-1

平成31年6月 開院

  • HOME
  • 滲出性中耳炎のお話 - とみよしクリニック|愛西市冨吉の耳鼻咽喉科
滲出性中耳炎のお話

滲出性中耳炎のお話

滲出性中耳炎はどうしてなるのですか?

  • 急性中耳炎が、治療の中断などで完全に治りきらなかったためです。
  • 飛行機などの急激な気圧の変化があったためです。
  • ちくのう・アデノイドなどで耳管(鼻と耳のとおり道)が詰まったためです。
※鼻が悪いと中耳炎になりやすいのはこのためです。鼻すすりも中耳炎の誘因になるのでやめましょう。

滲出性中耳炎は何歳に多いのですか?

  • 特に1~6歳のお子さんに多いです。

滲出性中耳炎の症状は何ですか?

  • 難聴(返事をしない、聞き返しが多い、大きな声でしゃべる、TVの音が大きい)
  • 耳をさわる。
※難聴が続くと言葉や学習の遅れにつながることがあります。 熱や痛みはなく耳だれもありません
  • 耳の聞こえが悪くなる
  • 耳がふさがった感じがしたり、耳鳴りがする

こんな症状があったら要注意

  • 呼んでも返事をしない
  • 聞き返しや聞き間違いが多い
  • テレビの音を大きくしたり、近づいて見る
  • よく耳をさわる

滲出性中耳炎は治るまでにどれくらいかかるのですか?

  • 早くても2週間以上かかります。
  • 数ヶ月かかることもありますし、再発することも多いです。
  • 2~10ヶ月の間で治ったり、再発したりするので注意が必要です。

その他

  • 子供の滲出性中耳炎の20人に1人は難治化し、400人に1人は後遺症を残すとされています。
  • 10歳以上の滲出性中耳炎は治りにくいとされています。